2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

二つの山:京都のシンボル

愛宕山 (京都市) - Wikipedia 比叡山 - Wikipedia 私が住んでいるのが京都市右京区(太秦)。地図上でいうと左側。その辺の住人にとっては、愛宕山はすぐ目に入ります。 たまに反対側(地図上でいうと右側)に行くと比叡山が目に入ってきます。 年末年始の休…

俺のランニングコース紹介:双ヶ丘 クロカンコース

双ヶ丘 - Wikipedia 家から1kmちょっとの距離に双ヶ丘という古墳があります。 古墳というよりは小高い丘という感じで、木々が生い茂っていて、ちょっとしたトレイルランニング(クロスカントリー?)には最高の場所です。 最近、休日予定が何もなければ1時間…

ジュニアサッカージャッジ リプレイ 番外編 サンガカップ6

タイトル:ジャイアントキリングのジャイアントキリング ジュニアサッカージャッジ リプレイ 番外編 サンガカップ4 - 渦の中で 1月11日に観戦したサンガカップで、4年生5年生の時は京都1位、全日2位の強豪が負けてしまったと書きました。 その強豪を倒した…

ジュニアサッカージャッジ リプレイ#93

タイトル:GKのハンド 引き続きサンガカップ1回戦で主審をした話。 後半残り2分くらいで、攻撃側がPA右のラインギリギリくらいに蹴り出したボールをGKが飛び出してボールをキャッチ。でも、PAの外側に出ていたので、笛を吹いてハンドの反則をとりました。 私…

ロングスローに関する賛否 FIFA(IFAB)の考え(私なりの解釈)

ロングスローに関する賛否 - 渦の中で ロングスローについて、乗り遅れながらも私なりの見解を書きました。 論点が分かりにくくなるので、別記事に分けましたが、もし、ワールドカップやCLでどこかのチームがロングスローから点を取りまくって優勝(あるい…

ロングスローに関する賛否

本当は高校サッカー選手権準決勝の前に書こうとしたのですが、完全に乗り遅れました。 ロングスローに関して、賛否両論ありますが、私の考えは下記の通りです。 1.チームの立場(選手や監督)として考えるとOK 2.JFAの立場(ワールドカップで勝つための…

ジュニアサッカージャッジ リプレイ#92

タイトル:オフサイド(相手競技者の意図的なプレー) 息子が敗退するまでの番外編(サンガカップ)を書きましたが、 サンガカップの1回戦2回戦とチームの試合の後の主審を行いました。 サンガカップはなんといっても、京都のジュニア(第4種)最後の公式戦…

ジュニアサッカージャッジ リプレイ 番外編 サンガカップ5

タイトル:観ることなく終了 16日に息子のチームのサンガカップ3回戦4回戦が行われました。 9日にあった1回戦でかなり危ない試合だったのと、2回戦は全日ベスト8というのチームで、負けを覚悟していたので、この3回戦4回戦はボーナスみたいなもの。とはいっ…

ジュニアサッカージャッジ リプレイ 番外編 サンガカップ4

タイトル:ジャイアントキリング 息子のチームは9日に行われた1、2回戦を勝ち上がりました。 10日はもう1チームの応援でしたが11日は何の予定も入っておらず、2回戦を勝った事で慌てて11日の練習が入りました(コーチも完全に負けると思っていた…

ジュニアサッカージャッジ リプレイ 番外編 サンガカップ3

タイトル:息子のチーム(Bチーム)のサンガカップ2回戦 息子のチームは幸いにも1月9日に行われた1、2回戦を突破しました。 エントリーしているもう1チーム(Bチーム)の試合が10日にあって、そちらの応援(及び審判)にも行きました。 1回戦は何とか突…

ジュニアサッカージャッジ リプレイ 番外編 サンガカップ2

タイトル:息子のチームのサンガカップ2回戦 1回戦を先制されてPKで追いついてのPK戦で勝ちという薄氷の勝利で不安しかない保護者一同。 2回戦の相手は、府リーグ2部(息子のチームは3部)、全日で息子のチームがPK負けしたチームに3-1で勝っ…

ジュニアサッカージャッジ リプレイ 番外編 サンガカップ1

タイトル:レベルが高かろうが低かろうが、絶対に負けられない戦いが、そこにはある 京都のジュニア(第4種)最後の公式戦であるサンガカップが1月9日から始まりました。 去年までは11人制だったので、全日予選(11月に京都予選)に負けたチームは次の日から…

ジュニアサッカージャッジ リプレイ#91

タイトル:初吹?初審判?初ジャッジ?吹き初め? 息子の所属する少年団では 毎年1月4日に「初蹴り」が行われます。 親対子供とかOB同士の対戦とか色々と行われるんですけど、今年はコロナと小学校のグラウンドが使えないという2つの要因で、「初蹴り」は中…

寒さに負けず・・・

新年になりました。 去年は色々と大変な年でしたが、「今年はいい年に・・・」といいたい所ですが、今年も新年早々コロナの感染者は増える一方ですね。 毎年、年末年始は実家で弟の家族と一緒に過ごしてましたが、今年は帰らずに過ごしてます。 最近なんかトレ…