2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

見えすぎちゃうと困る?

4月22日の日曜日の夕方からの練習試合の審判をしました。夜間照明なのですごく見え辛かったのですが、選手のプレイ自体はすごく見えたのでファウルは的確にとれました。ただ、後で何人かの保護者(サッカー経験者)から「ファウルをとり過ぎなんでもうちょっ…

土地柄?

審判3回目は、大阪の強豪チームとの練習試合だったんですが、土地柄なのか子供達のジャッジに対する文句が多い(もちろん私の審判がダメなのもあるでしょうが)。 バックパスの反則を取った時に、パスした(ように見えた)DFの子には猛抗議されました。でも、た…

とりあえずの審判グッズ

公式戦になると、審判服など必要な物が色々ありそうですが、とりあえず練習試合だけなら時計(時間が測れる)と笛があればOKです。服装は動ける格好(ジャージなんか)とスポーツ出来る靴があればいいかと。 私が買った笛はこれです。 molten(モルテン) レフェリ…

スタートが肝心

審判二回目は色々と反省点が多かったですが(一つ前と二つ前のブログで書いてます)、もう一つ反省する事がありました。 試合時間を時計で測るんですけど、それまでは試合開始の笛を吹いてからボタンを押してました。その試合は20分ハーフという決まりだっ…

誰がオフサイドラインですか?

審判デビュー2試合目は色々と大きなミスが出た。ひとつはエリア内でのハンドを見逃したこと(一つ前のブログ)、そしてもうひとつはキーパーが飛び出してしまった後のオフサイドの判定。 通常オフサイドかどうかは守備側フィールドプレーヤー(主にDF)の一…

神の手?

2018年4月中旬に練習試合があり、二回目の審判をしました。結果的には前回の紅白戦の失敗を活かせず、得点に直結するプレーでの判断ミスを犯してしまいました。 そのひとつがハンドです。 ハンドって難しいですね。審判資格とってから色々みさせてもら…

バックパスはスルー?

4月にチームの紅白戦があり、コーチから「審判の練習になるんでよかったらどうですか?」と言われたんで紅白戦の審判を行いました。その2週前の審判デビューと比べたら「所詮紅白戦だから」っていう緊張感のなさがあったのですが、終わった後にあまりの出…

審判デビュー

18年3月に奈良で行われた練習試合で審判デビューしました。奈良に向かう途中の車の中で審判をとった事を伝えると、「審判してもらえると助かります。4試合ありますけど全部しますか?」ときかれたので、「とりあえず1試合目はやってもらっていいですか?その…

サッカー4級審判の取得について

2018年3月上旬の講習会で4級審判を取得しました。 ・申し込みについて 各都道府県のサッカー協会のホームページに講習会のスケジュールが掲載されます。 どこの都道府県も同じだと思うけど、次年度(4月~)から有効の講習会が1月~3月に数回(京都は8回 た…