シン活 #57-1

試合:U-11日刊スポーツ杯準決勝の主審

 

概要:審判冥利につきるアドバンテージからの得点

 

2月12日にU-11(5年生)の一番大きな大会の日刊スポーツ杯の準々決勝以降の試合を担当しました(準々決勝と5位6位決定戦の予備審判2試合と準決勝の主審を担当)。

 

この試合、ただ単にU-11の京都府1位を決めるだけでなく、順位によっては上位の大会に行けるだけあって、かなりの盛り上がりでした。

 

私が担当した試合はU-12で全日京都府予選優勝(全国ベスト8)のチーム(O)と3つある府リーグで1位になっているチーム(R)との対戦。

 

両チームともプレーを見た事がないので、試合前には「Oの方が勝つのかな」と勝手に予想してましたが、試合が始まるとほぼ五分の展開。

そんな中、前半10分くらいにRがコーナーキックからゴール前の混戦の中でボールを押し込み先制。その後も試合は五分五分の展開。

そんな中、後半10分くらいで、ベンチとは反対側のタッチライン際での攻防。私は流れでタッチラインの外側でプレーを監視。

 

選手2人がボールを争う中でOの選手がファウル。ただ、ボールはタッチライン際をコロコロと5mほど転がり、笛を吹こうかなと思いながら様子を見ていたら、Rの別の選手が走って来てボールを拾ってドリブル開始。

私はそれを確認して両腕を前に出しながら「プレーオン!」って叫びました。

 

ボールを持った選手はそのままタッチライン際を独走。私もやや後ろから追走。途中から内側に切れ込んで、ゴールエリアの少し外側からシュートで見事にゴール。

 

多分点を決めた選手以上に私の方が気持ちよかった会心のアドバンデージでした。

(まあ、誰も見てませんが)

 

そのまま試合は2-0でRの価値で終了。試合が終わったあとに4審の方から「アドバンテージから点が入りましたね」って言ってもらえました。

 

笛をくわえながらコロコロと転がったボールの行方をみて、選手がボールを拾ってドリブルし始めた時に「プレーオン!」って叫んだのは、今思い出しても最高です(多分審判以外には全然伝わらないと思いますが)。