シン活 #1-3

タイトル:主審の笛、副審の旗

 

引き続き2021年10月9日に割当審判のデビュー戦。

担当はU-15女子の大会の決勝戦副審(A2)。

 

試合の後で反省会でいただいたアドバイスについて。

 

  1. 最終ラインの後ろにボールが出た時の動き
  2. 副審の動作について

 

1.最終ラインの後ろにボールが出た時の動き

 DFの最終ラインにはちゃんとついていっているけど、DFの後ろにボールが出た時にちゃんと走っていないと指摘されました。「最終ラインの後ろにボールが出た時はボールがオフサイドラインになるので、ちゃんと走ってついていって下さい」って言われたんですけど、そういえば、ルールとして最終ラインの後ろにボールが出た時はボールがオフサイドラインになるのは知ってましたけど、副審をやる時には、常にDFの最終ラインについておけばいいと勝手に思い込んでました。たしかに、たまに最終ラインの後ろに抜け出したのに、ボールより前の味方にパスする時もあるので、ちゃんとボールに追いつかないといけないですね。

 

2.副審の動作について

 フラッグの上げ方についてアドバイスをもらいました。旗の上げ方が低いので、肩より高い位置まで旗を上げる、きちんと両足を揃えて胸を張るといった点。

よく、「主審の時はとりあえず強く笛を吹け」ってアドバイスをもらってましたが(笛が弱いと選手が判定に不信感を持つので)、副審は旗と動きをちゃんとしないと選手が判定に不信感を持つ、逆にいうと、旗と動作がちゃんとしていれば選手も判定に納得すると教わりました。

次の試合は24日なので、旗の動きと動作について練習しようと思います。