当初の構想としては読んだ本の書評とかTOEICについてとか取り上げる知的なブログを目指していたのですが、いまやほぼサッカーの審判ネタというマニアックなブログになっております。
そんなブログではありますが、コツコツ更新しているので、徐々にアクセス数も増えて1日に数十件ほどアクセスしていただいております。
それで、年明けくらいから4級審判の取得について書いた記事のアクセス数が増えて私のブログの中ではアクセス数が1番になっていました。
おそらく「来年は審判やってくれませんか」みたいなチームからのお願いがあって、4級審判を取ろうとする人が、「審判資格ってどうやってとるんだ?」って思って検索したんだと思います。都道府県によって違うかもしれませんけど、年明けから3月までは4級審判の講習会が何回かあるので、その時期に注目度が高まるんでしょうね。
これは何となく想像が出来ました。
そんな中で4月くらいに予想外に伸びてきて検索ワード1位になってしまったのがなんと「DOGSO」という記事でした(2月27日に書いた記事)。
この言葉は「Jリーグジャッジリプレイ」のVAR編で出てきた言葉で、初めて聞く言葉だったので気になってブログに書いてみました。
(意味は「得点機会(決定機)の阻止」で、この反則を取られると退場処分です)
「なんでだろう」と気になってGOOGLEで「DOGSO」と検索すると、なんと私のブログの記事が2番目になってます。
ちなみに1番目は英和辞典のサイトで、ブログでも書いたんですけど「DOGSO」の意味が「明らかなゴール機会を否認する」というちょっと変な和訳になっています。
ブログを書くといって全然書けてませんけど、今シーズンの「Jリーグジャッジリプレイ」では「DOGSO」という言葉も出てきたりしているので、それをみた人が検索しているのかもしれませんね。
とりあえず、一番人気のブログが「DOGSO」というのはマニアックな審判ブログ冥利につきますね。