以前にこんな事を書いてましたけど、土曜日に対戦したチームが、コーチの指示(というより罵声)がちょっとひどかったんでちょっと紹介します。
コーチがプレイ中に一人の選手に「ある動き(あまり細かくいって特定されるとまずいんで止めときますが)」をしろといったんですけど、その選手が全然その動きが出来ませんでした。私がみた感じでは、出来ないというよりはわからないという感じでした。
するとそのコーチが、試合中にも関わらず「わからんのか?」「XXX(指示した動き)って知ってるんか?」とかって、その選手に聞いて(もちろん怒鳴って)ました。
ただ、試合中でプレイが止まっている時でもないんで、選手もそんな質問されても試合は動いているんでどうしていいのかわからない感じだったんです。
そしたらそのコーチが「こっち向け(ベンチの方)」とかって言い出したんです。試合中で試合が動いている中で、プレイを止めさせてまでしないといけない指導なんてないんじゃないでしょうか(乱暴なプレイをしたとかで怒るのはありかもしれませんけど)。
大体、試合中に選手が知らない言葉で指示してもしょうがないですよね。その言葉自体は簡単な言葉だったし、「ある動き」っていうのは重要な動きなんで、日々の練習の中できちんと説明してその練習をしていればそんな事にならないと思います。
そういう意味では明らかに指導者側のミスだと思うんですけど、それを棚に上げて選手を怒鳴るのってどうなんでしょうね。
それ以外でも、「そんな言い方はないんじゃない?」って思うような言葉が結構ありました。
その試合を見ただけなので、日々の指導がどうなのかとかコーチと選手の関係がわからないのであんまり批判するのはよくないかもしれませんけど、ちょっとどうなんだろうって思いました。
あと、こういうのってそのチームの選手だけでなく、対戦相手の選手にも悪影響があるんですよね。
うちのチームはいつもは明るいんですけど(それがいい時も、ふざけたり試合に集中できなくて悪いときもあるんですけどね)、私が別の試合の審判をした後で前半の途中からベンチに行ったら、いつもと雰囲気が違うんですよね。「何でかな?」と思ったら、対戦相手のチームのコーチが色々と怒鳴ってたんで、「あー、これが原因か」って理解しました。
よそのチームにまで悪影響を与えるので、何とかならないかなと思うんですけど、対戦相手が相手のコーチに指摘するのは中々出来ることではないんで、目に余る場合は大会の主催者側が何とかしてほしいなと思います。