さすがに2回は・・・

息子のサッカーで日曜日月曜日と1泊2日で北陸地方への遠征がありました。1日目と2日目で違う場所での試合でしたが、いずれも人工芝のすばらしいピッチでした。

4年生になって天然芝や人工芝での試合もいくつか経験したからか、子供達は別に驚きも感動もしなくなってきてますけど、インフラが整ってきているという意味で子供達がその環境を当然と思うくらいの方がいいのかも知れませんね。

 

それで、その大会は1日目に予選リーグで2日目に決勝トーナメントだったんですけど、2日目の1回戦の後半で私が審判をしていた時に、2回相手チームのペナルティでPKをとりました(1つはハンド、もうひとつはエリア内でスライディングで相手を転倒させたため)。

 

いずれのプレーもたまたま私のポジションが良かった為に、他の選手が邪魔で見えないという事もなく、近くでみたので、判断に間違いはなかったと自信を持っていえるんですが、その時の状況が1つ目のPK(ハンド)は自分のチームが0-1で負けている時で(PKが成功して1-1)、2つ目のPKは試合終了間際でこれも1-2で負けている時だったので、なんか自分のチームに有利な判定をしているようで、何となく嫌な思いでした。

 

結局2本目のPKを外して、1-2で負けてしまったのですが、入って同点でPK戦で勝ったりしたら相手チームの選手からしたら、絶対審判のせいって思いますよね。実際、2本目のPKの時は、笛を吹いたときに相手チームの何人か「エー!」って声を出しましたからね。

 

審判している時は公平になるように気をつけてはいます。たまに、力量不足で不利な判定がどちらかのチームに偏ってしまうこともあります。それが、自分のチームだったらいいんですけど、相手チームに不利が続いた時は「あの審判自分のチームに有利なようにしている」って思われていないかと考えてしまいます。

もっと審判として経験を積んで、どちらかのチームが不満に思ったりしないようにしないといけないですね。