中学(ジュニアユース)の進路について

下の息子は小学6年生。

中学校でもサッカーを続けるつもりですけど、問題はどこでやるのか。

普通に進学するとなると、進学先の公立の中学校は中体連(学校の部活)の中では強い方で、直近でも京都市の大会で優勝したり府下大会でも上位にいったりしてますが、そうはいっても、クラブチームと比べると全く歯が立たない感じ。

 

クラブチームにいくとなると、候補としては、自転車で片道30分のところに2チーム、電車と自転車で1時間はかからないかなというところに1チーム。他に、片道1時間を超えるところに強いチームがありますが、距離的に対象外かなと。

行くのに1時間を超えてしまうと、16時ごろに学校が終わったとして、そこから着替えて電車などで移動。18時ごろから20時とか20時半まで練習して、帰ってきたら21時半とか22時(平日1回か2回休みはありますが)。土日は丸1日試合だと勉強も大変だし、どちらもいい面悪い面があります。

 10月ぐらいから体験で練習に参加させてもらったりしてますが、本人も迷ってます。小学生で今後の進路を決めるのは酷なような気もしますが、自分の事なので親が色々口出さずに本人に決めさせるつもりです。

どこにいってもいいですけど、行ってから「やっぱりあっちの方がよかった」みたいな後悔はしないで欲しいです。

 

中学校:

メリット

  • 距離が近い。部活が終わって家に帰ってきても18時とか19時くらい(私学の場合は別)
  • 部活にかかるお金が安い

デメリット

  • いい指導者(顧問の先生)に出会うかどうかは運次第(入学時に良い先生がいたとしても卒業までの3年間面倒を見てくれるかどうかはわからない)

 

クラブチーム:

メリット

  • サッカーする環境がいい(レベルの高い指導者・仲間・練習・対戦相手、グラウンド(人工芝))

デメリット

  • 金銭面(月謝、練習場所までの交通費、合宿・遠征費用)
  • 練習場所までの距離

  

もちろん、ケースバイケースで全てが当てはまる訳ではありませんが、大まかにはそのような感じかなとは思います。