シン活 #23-6

概要:6月26日 U15サッカーリーグ京都の主審

 

タイトル:PK

 

宝ヶ池球技場でU-15リーグの主審。

 

前半2-0でハーフタイム。

とりあえず、ペコペコと言われたボールに空気をいれました。(一応空気圧は0.7あったのでルール上問題はなかったですが)

 

そのあとは水分を取って、束の間の休息(といっても5分なんてあっという間)。

 

嫌な予感しかしない後半戦に突入。次の1点がどっちに入るかでガラッと試合展開が変わるし、入らなかったら入らなかったで、点差は2点なんで、時間がたてばたつほど激しくなるかなと思いながら、私としてはどうしようもないので、とりあえず目の前のプレーに集中しようと思ってました。

 

試合は後半も一進一退で、案の定、球際は前半よりも激しくなって来ました。

そんな中、勝っている方のチームがPA内(PAの少しゴール内側、ほぼ中央)でボールを保持。ただ、ボールを持っている選手はゴールに対して背中を向けた状態。DFの選手が後ろからプレッシャーを掛けますが、なんと、ボールを持った選手の脇腹あたりのユニフォームをつかみました。攻撃側の選手がゴールから遠ざかる動きをして、一旦ユニフォームを離しましたが、もう1回つかんだので、私は笛を吹いてPKのジャッジ。

 

これまた、PKをとられたチームは猛抗議。私が「ユニフォームを引っ張った」って説明しても、「引っ張ってない」とか「ありえない」とか抗議してました。でも、このプレー、私の目の前5mちょっとの所で、他の選手誰にも遮らずに見れたので、私としては何を言われても動揺しない、自信を持って吹いた笛だったので、選手の抗議も全然気になりませんでした。

 

このプレー、審判の私としても、「なんでそんな事すんねん」ってツッコみたくなるプレーでした。

背中を向けた選手に対して、しかもゴール前にしっかり人数も揃っているのに、なんでそんなわざわざPKを取られるような行為をするのか、意味がわからないのはこっちの方でした。

そんな馬鹿な行為をした自分のチームの選手に対して指摘するんじゃなくて、ちゃんとジャッジした審判に対して文句をいうのはどうかと思いながら、これでますます面倒な事になるなと思いながら、PKで再開。

蹴ったボールはキーパーが触れながらも、サイドネットに当たり、これで3-0.

まだ、時間は25分ほど残っており(35分ゲーム)、「長いなー」という事しか思い浮かびませんでした。

 

23-10まではいかないかな?