概要:U-11京都西地区リーグ(帯同)
詳細:シビアな判定
1試合目の主審、一応ファウルとかオフサイドとかはちゃんと取れていた感じ。さすがにU-11の前期なんでこちらも余裕を持ってレフェリング出来ていたと思います。
スコアは2-2でそろそろ試合終了という時間。
このまま引き分けかなと思った時に、事件発生。
ゴール前に上がったクロスに対して、攻撃側の選手と守備側の選手がPA内で競り合いながら飛び込びました。
攻撃側の選手が先にボールに触った後に、二人がもつれ合って転倒。倒された攻撃側の選手たちは「PK!」って言ってましたが、まあ、正当な競り合いと判断してノーファウルの判定。
攻撃していた方のベンチも文句言ってましたが、「あれでPKは取らんで」って感じでした。
多分PK取っていたら守備側から思いっきり文句言われていたと思います。
PKを取ってくれなかった側の選手とベンチは試合終了後若干不満そうな空気が流れてましたが、まあ、しょうがないです。
私としては、別に見れてなかったとかいうプレーではなかったので、特に何も思う所はありませんでした。