シン活 #110-6

概要:U-18京都府1部リーグの主審

詳細:もう1個異議で警告(フリーキック再開の距離をめぐって)

 

後半38分(残り時間10分を切って、ようやく試合終了が見えてきた感じ)、ゴールまで30mくらいの場所(位置的にPAの角から5~7mくらい外)から、負けている方のチームのフリーキック

ここでも、守備側の選手2人が5mくらいの位置に立とうとするので、「下がって!」って言いました。それに対して、「レフェリー、止めて下さい!」っていうから、「ファウルした方のチームが止めてくれっておかしいやろ!? いいから下がって!」って言ったら、1人が文句を言ったので、笛を鳴らして警告しました。

 

この時の文句はその前の警告よりも悪質でしたが、まあ、さすがに退場は厳しいので警告にしました。

 

この試合、もう1つだけ書きます。

 

 

第12条 ファウルと不正行為

ボールがインプレー中に反則があった場合にのみ、直接、間接フリーキックまたはペナルティーキックを与えることができる。

 

警告となる反則
競技者は、次の場合、警告される。
・言葉または行動により異議を示す。

 

退場となる反則

・攻撃的な、侮辱的な、もしくは下品な発言をする、または行動をとる