詳細:まさかの珍プレー
もう一つやらかしてしまいました。
サッカーの審判は時計を2つ利用します。アディショナルタイムを測るためとか色々とあるんですけど、一番大事なのは、1つが止まった時とか、プレーが止まって一旦時計を止めた後に、時計を押し忘れて止まったままになった時などに対処するためというのが目的。
私はガーミンのスマートウォッチとCASIOのPHYSって時計を使っています。
ガーミンの方はスマホと同じように充電しないといけないので、いくら余裕があったとしても割当日の前日は必ず充電するようにしています。
それがこの日については、久々という事もあってか、前日の充電を忘れてしまいました。
それに気づいたのが会場についてからで、時すでに遅し。
ただ、充電は41%あったので、まあ大丈夫だろうと思ってました。
試合が始まってからも特に気にすることなく、後半開始の時もバッテリーがいくら残っているかなど全然気にしませんでした。
そんな感じで、前半やらかした事から不安はあったものの、後半もきっちりファウルはとれたので、荒れることなくわりときっちりコントロールできてました。
それで、後半19分(35分ハーフ)にフッと時計をみてチェックしてたら、見ている画面が急にブラックアウト。
一瞬訳がわからなかったですが、ボタンを押しても反応せず。
そこでバッテリー切れという事がわかりちょっとテンパりました。
ただ、ここは意外と落ち着いてました。
「もう1個時計はあるので、大丈夫。アディショナルタイムは時計を止めずに(ボタンを押し忘れたらどうしようもないので)、何秒止まっていたかを確認しよう」と決めました。
結構ヤバい状況したが、意外と落ち着いて対処する事ができました。
まあ、久々とはいえ、前日に充電を忘れてしまった自分が悪いんですけど、無事終わらせられて助かりました。