詳細:色々と久々
3月唯一の割当が3月20日のU-15の主審。
主審は2月1日以来、一番直近でも2月24日の大雪の中での副審以来の約1か月振りの審判でした。
まず朝起きて、洗濯した審判服を探すところからのスタート。
冬用のアンダーアーマーのインナーが見つからず(最近高校生の息子が勝手に来てたりするので)、ソックスも探すのに大変でしたが何とか見つけて準備完了。
毎週審判行ってたりしたら、忘れたりしないですが、久々だと色々と忘れてないか不安になります。
(実は1つ重大な忘れ物をしていたのですが、それはあとで書きます)
試合会場は太陽が丘で、私の出発時刻と次男の部活でで帰る時間が近かったので、学校まで送っていきました。
そこから太陽が丘までのルートで、ナビが山科経由のルートを示しました。早いのか遅いのかわからなかったですが、いつもいくルートは何回も通り過ぎて正直行き飽きていたので、いつもと違う道を通りたかったので山科経由で行きました。
朝7時頃だったので、それほど混んでおらず、いままで通った事のない通りをまあまあ快適にドライブしながら現地に到着しました。
続きは次回。
(2回か3回書く予定)