DIYって、棚を作ったりとか何か便利なものを作ったりする前向きなイメージがあると思いますけど、我が家のDIYはいつも後ろ向きなDIY。
後ろ向きってどういう事かといいますと、何かが壊れたりした時に新しく買い替えるのではなく修理して使うというパターン。
金曜日に寝ようとしたら、いきなりベッドが崩壊。ガタンと音を出して、天板(その言い方であっているのか?)が斜めになってしまいました。
それでどうなっているのか確認したら、天板を支えるレール(金具)がネジごと外れていて、多分子供が飛び乗ったりしていたので、その重さでちょっとずつ外れてて、ついに崩壊したのかなという感じでした。
幸いなことに金曜日の夜だったので、とりあえずその日は布団を持ってリビングで寝て、次の日に状況を確認して対策を考えることにしました。
ベッドを買い替えるとなると色々と大事だし、お金もかかるので、何とか今のベッドを復活させたいと考えました。
天板を支えていた、外れたレールをもう一度つけ直しましたけど、強度が不安。なので、木材を買ってきて、レールを支える支柱となるように、レールの高さに合わせて木材をのこぎりでカット。
結果的になんとか強度を保つことができたので、ベッド復活。後ろ向きなDIYは成功しました。
金額的には木材3本の900円(約300円×3)で済みました。