2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

審判トレセン(2022年1月)体験記

結構前の話ですが、2022年1月9日の日曜日に京都府サッカー協会主催の審判トレセンに参加してきました。 開催場所が西京極競技場のサブグラウンドだったんで、自転車で10分ちょっとで行ける近さなのでありがたかったです。 テーマは一人審判(主にジュニア)…

審判トレセン(2021年8月)体験記 後編

ものすごく前の話ですが、2021年8月8日の日曜日に京都府サッカー協会主催の審判トレセンに参加してきた後編です。 試合が終わってから、講師の方が気になった点をタブレットの映像を見ながら確認。 ボール(プレイ)との距離が近い事や(一人審判してるとど…

審判トレセン(2021年8月)体験記 前編

ものすごく前の話ですが、2021年8月8日の日曜日に京都府サッカー協会主催の審判トレセンに参加してきました。 午後からの始まりだったので、ちょっと余裕を持って家を出て、ロードバイクで桂川のサイクリングロードをゆっくり走りながら30分ほど前に会場の下…

シン活 #13-3

前回(シン活 #12)で、息子のジュニア時代のチームと同じ会場になった事から、成り行きで1月のサンガカップに帯同審判としていく事になりました。 今回の帯同審判編第三弾。 帯同した息子の元チームは残念ながら二回戦で敗退。 それで、次の試合が割り当て…

シン活 #13-2

前回(シン活 #12)で、息子のジュニア時代のチームと同じ会場になった事から、成り行きで1月のサンガカップに帯同審判としていく事になりました。 今回の帯同審判編第二弾。 1試合目は私が主審をして、2試合目は帯同した自分のチームの試合。息子の1学年下…

シン活 #13-1

前回(シン活 #12)で、息子のジュニア時代のチームと同じ会場になった事から、成り行きで1月のサンガカップに帯同審判としていく事になりました。 試合順が2試合目だったので、前審後審で1試合目と3試合目の試合の審判を割当られてました。 対戦相手のチー…

シン活 #12

時間が前後しますが、2021年12月11日に4種(U-12)の主審を2試合行いました。 担当した試合が2試合とも、京都で1・2というチームの試合だったんで、どのぐらいのプレイスピードかちょっと不安でした。 あと、リーグ戦最終節という事でテレビカメラが来てま…

シン活 #11-2

3月13日(日)にO-50シニアの大会の副審(A2)の続き。 私が担当した第一試合のハーフタイムに偶然、息子が去年までお世話になっていた少年団のコーチと1年ぶりの再会。お互い「何してるんですか?」って聞いてしまいました。そのコーチは2試合目…

シン活 #11-1

3月13日(日)にO-50シニアの大会の副審(A2)をしました。 普通サッカーで世代別の大会だと「U-XX」となるんですけど、輝かしい「O-50」の文字。 私が担当したのはトーナメントの準決勝第一試合。主審の方は、私の副審割当2試合目の社会…

シン活 #10-1

タイトル:修復 概要:前回の反省を生かす 2月26日にU-15(新U-15なんで、実際はU-14)の京都府1部リーグの主審をしました(70分ゲーム)。 シーズンオフで試合が少ない事もあって、後半に崩壊した前回の試合から1か月半ほど間隔があいてしまい、前…

シン活 #9-1

タイトル:決壊したダム 概要:後半に自滅する自分 1月10日にU-15(新U-15なんで、実際はU-14)の京都府1部リーグの主審をしました(70分ゲーム)。 前半はまあまあ、ある程度ジャッジ出来たと思います。 それが崩壊したのが後半の15分過ぎくらい…

シン活 #8-1

結構久しぶりの投稿。 子供がやってるんで始めたインスタが、やりやすいんでそっちばっかり投稿してますけど、こちらも定期的に書いていきます。 タイトル:ノーマルフットボールコンタクトについて 概要:ノーマルフットボールコンタクト(球際の激しさにつ…